人間原理宇宙論といわれる考え方があります。
人間の意識と宇宙とはお互いに依存関係にあるというものです。
人間が観測したとき、はじめて宇宙は実在する?といった量子力学の哲学的な側面、純粋思索から生まれた考え方です。
「宇宙は、観測者である我々人間に依存してはじめて存在する」といった、一瞬不可解に思える結論です。
完全なる唯物論者はそのような考え方を受け入れず、宇宙は人間の存在に関係なく、客観的実在であると言うことでしょう。
一般的な科学的世界観によれば、この世界は客観的現実であり、たとえ観測者であるわれわれ人間が存在しなくとも、世界は厳然として存在するという考えです。
古い哲学的命題にこういう話があります。
「森の中で木が倒れましたが、あたりにはそれを聞く人が誰もいませんでした。はたして、木は倒れる音を発するでしょうか?」
この問いに対する科学的な解答は常にこのようなものです。
「森で木が倒れたならば、必ず音を発し、大気中に音波が伝わると・・・」
しかし、量子力学では、観測されないかぎり何事も客観的には実在しないとして、この仮定に疑問を投じてくるのです。
例えは、1個の電子が粒子として、あるいは波として観測されるとします。
どうして電子という一つの実在が粒子であり、あるいは波動として観測されるのでしょうか。
観測目的をあらかじめどちらに設定するかによって、粒子として測定されるのか、波動として測定されるのかが、決まってきます。
しかし、私たちは1個の電子が同時に波であり、粒子ではありえないことも知っています。
波は粒子ではなく、粒子は波ではないからです。
意識ある存在(人間)がどちらの実験方法(粒子として観測するのか、波動として観測するのか)を選択するかによって観測結果が違ってくるのです。
一つの実在が観測方法を変えることで違った結果が生じてくるのです。
観測という行為が可能なのは唯一「意識ある存在のみです」
つまり、宇宙は観測されなければ存在しない。そしてそれを観測できるのは、意識ある生物だけであります。
つまりそこに生物が存在するから宇宙があるといった考え方です。
物質と精神作用の間には、「共生関係」が存在する可能性が指摘できるのではないかとも思えます。
もし、大宇宙神霊意識と人間の意識が相互に影響しあう関係であった場合、どのようなことが生じるでしょうか。
人間の考え方や想いが、大宇宙神霊意識が思われる方向性と違う方を向いていたら、宇宙全体の調和を乱すことにつながりかねません。
地球は地球として独立した星というのではなく、宇宙全体と相互作用しています。
地球に住む人類の考え方が間違ったならば、それは他の星や宇宙にも悪影響を及ぼすということです。
逆に、地球にユートピアを創ることができれば、宇宙全体の進歩と調和に貢献したことになるのだと思います。
全ては宇宙樹のようにつながっていて、相互に影響を与えあっているのだと思います。
にほんブログ村 にほんブログ村 幸福の科学