2019年02月11日

不況は悪 日本の発展を阻害してきた人たち

不況は悪 日本の発展を阻害してきた人たち

神様は人類の発展を願われています。
ですから、経済的不況によって人々が苦しむ姿は、何かが間違っているのです。

過去の不況は何が原因だったのでしょうか。

GHQの占領政策が、私有財産を攻撃する左翼的なものであったこと。
さらに戦後のマスコミや教育界が左翼勢力に牛耳られていた為に、国民が富や財産は「悪」であるという考えに洗脳されてしまったのです。

経済をしらない政策であり、人災です。

GHQによる占領政策を説明しますと、例えば、農地改革です。
この農地改革の根底にあったのが私有財産は悪という考え方です。
先祖代々受け継いできた農地を一片の法令によって奪い取り、小作人に分配する。金があるところから法令によって合法的に奪い取り、分配するという考え方は、社会主義政策そのものです。
農地改革を策定し、実行したのはGHQであり、その連中によって日本を社会主義政策の実験場のようにされてしまいました。

彼らは、農地改革や財閥解体、あるいは労働運動の奨励などという「民主化政策」を実行しましたが、実体はというと本質的には民主化ではなく、私有財産の否定、富に対する攻撃でした。

その流れで私有財産を軽視することが、あたかも正義であるかのように思われてしまいます。
戦後日本に富は悪であるという思想的なものが広がった背後には、GHQの影響も大きかったのではないかと思います。

不況の原因は、国家社会主義思想の持ち主が官僚の中にまだ生き残っているからです。
早く死んでくれるといいのですが、教育界では、社会主義を奉ずる日教組が日本の子供達に社会主義思想による洗脳を続けてきました。

それでは私有財産を否定する「悪魔の思想」の根拠となったのは、どのような考えから来ているのでしょうか。
マルクスの労働価値説です。
マルクス経済学では、労働価値説は基本的な真理の立場にあり金科玉条となっています。
労働価値説とは、人の労働には価値の差がないという考え方です。

しかし、現在のような情報化社会における経済学において労働価値説が成りたつわけがありません。
個人における仕事に対しての能力は様々で、能力が違えば、仕事による報酬もまた違ってくるのは当然のことです。

労働価値説が通用するのは、農業や工業などが中心の経済段階の時代です。
農業が主体の経済であれば労働価値説でも十分に通じると思いますが、現代の自由主義国家ではこのような労働価値説などは、まったく通用するはずがありません。
マイクロソフト社のビル・ゲイツが生み出す価値と、普通の労働者が生み出す価値は全く違うはずです。

旧ソ連をはじめとする社会主義陣営はこのような事実は認めようとはしませんでした。
労働価値説という考えにしがみつき、一人ひとりの労働が生み出す価値は平等であるという考えを改めようとはしませんでした。

一人一人の才能には違いがあります。
しかしそのような才能の違いを一切無視するのが社会主義的考え方なのです。

さらにバブル経済が頂点に達した1989年、当時日本銀行総裁に就任した、「三重野康氏」はマスコミから平成の鬼平ともてはやされていましたが、この鬼平がやったのは、高騰していた株価と地価を下げるという金融政策でした。株や土地が高騰しているから、その上昇を抑えるというのでなく一度あがった価値を無理矢理に引き下げるという政策をとっています。

三重野氏が金融引き締め政策を行い、土田正顕氏が総量規制を通達して「バブル潰」をし、平成不況をひきおこしたのです。

このような政策から考えても、この人達の頭の中にあったのは、「国民の資産を減らすことは正義」という思想であったと思います。
土地や株が下がれば、それを持っている人の資産が減ることを意味しているからです。

社会主義的な発想をすて、個人の努力に対して最大限報われる本当の意味での自由主義経済が望まれます。

社会主義的イデオロギーが蔓延していた為に日本人はお金を稼ぐ人、お金持ちイコール悪という考えに毒されてきました。
お金持ちイコール悪という考えの根底には、イギリスの元サッチャー首相が言っていたように、お金持ちに対しての嫉妬心があります。
また、それを煽りつづけてきたマスコミにも原因があるといえます。

本当の民衆の搾取者は、私有財産を否定する国家をつくった連中だったのです。

実際、お金を儲ける人がたくさん出たからといって、誰かが貧乏になったりするわけではありません。
お金持ちがいるからこそ福祉も充実するのです。



ぜひポチッとクリックしてね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 幸福の科学へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 幸福の科学へ
にほんブログ村 にほんブログ村 幸福の科学 ブログパーツ
posted by ガンちゃん at 02:35 | Comment(0) | 政治・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月10日

主エルカンターレの愛の思想を担うキリスト教と信仰心について

主エルカンターレの愛の思想を担うキリスト教と信仰心について

トルストイは、信仰について語られています。
「信仰のない人間の生活は・・・動物の生活である」。
主は言われました。
「目に見えない尊い存在を信じ、理解し、それに基づいて行動することができるということは、人間として尊いことです。」
動物は感覚器官で確認できるもの以外に認識できません。
動物の魂には、神仏を信仰する精神性が人間に比べて極端に低いと思えます。
つまり神仏を信じるということができないのです。

人間はどうでしょうか。
唯物論者は目に見えないものを信じることができません。
悲しいことですが、自分をこえた高貴なる存在を信じることができないのです。
これに関しては、どうにもなりません。
説得しても客観的証明はできませんから、死んだ後でも納得しないことでしょう。

各人は自由に考え、行動することができますが、大きな流れの中では、基本的に仏や神を崇拝し、法に基づいて生きていくべきであることを納得することが大事であると考えます。

更にトルストイは人間を河に例えています。
「人間は河のように流れ動くものです。人間は同じ人間であっても毎日、同じ人間とは限らず、ばかであった人が利口になったり、意地の悪かった人が、親切になったりする。そしてその逆も真である。人間を裁いてはならない。こちらがある判断をくだしたとき、相手はすでに別人になっているのである。」と言われています。

イエス様も言われています。
「あなたの剣をもとの所におさめなさい。剣をとる者はみな、剣で滅びる」
「人をさばくな。そうすれば、自分もさばかれることはないであろう。許してあげなさい、そうすれば許されるであろう」
人を憎まずとは、人間に宿りたる仏性・神性を信じなさいということでしょう。
ただし、正義という観点からみて明らかに間違っていることに関しては注意する必要があります。


心理学的に見ても人を憎むという行為は、自分を憎んでいるのと同じなのです。
潜在意識において、相手を憎むという行為は、相手という主語が取れて憎しみだけが潜在意識に残るのです。
ですから、他人を憎むという行為は、自分に対して憎んでいることになるのです。


トルストイは述べています。
「実際に存在するのは精神的なものだけである。肉体的なものはすべて単なる見せかけにすぎない。」
正心法語に書かれている「霊は 全ての 全てにして 肉体は これ 霊の影」と同義語です。

キリスト教の思想とは、汝の主なる神を愛し、隣人を愛し、自分を愛するという教えではないかと思います。
主なる神を愛するという前提には信仰心が不可欠です。
信仰心と愛は同義なのです。
信仰も愛も五感では確認することなどできません。
だから尊いのです。

そしてキリスト教の愛と信仰は、主エルカンターレの愛の教えと重なっているのではないでしょうか。
主エルカンターレの教えである現代の四正道(愛・知・反省・発展)の智慧の部分は、仏教が担っていると思います。
反省は、仏教とキリスト教においても説かれています。
自分の犯した罪を悔い改めなさい、懺悔しなさいというキリスト教と、八正道によって自分の犯した過ちを反省しなさいという教えは、共通していると思います。

仏教の慈悲とキリスト教の愛も共通していると思いますが、信仰を強く押し出しているのはキリスト教であると考えます。

主エルカンターレの説かれる現代の四正道の愛の教えと自己犠牲的な精神は、キリストの愛の思想として西洋文明に広がったと考えます。



ぜひポチッとクリックしてね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 幸福の科学へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 幸福の科学へ
にほんブログ村 にほんブログ村 幸福の科学 ブログパーツ
posted by ガンちゃん at 01:29 | Comment(0) | 宗教・思想について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。