2016年07月24日

目的が正義ならば手段も正しくあるべき 善悪をあいまいにする他力本願的考え

目的が正義ならば手段も正しくあるべき 善悪をあいまいにする他力本願的考え

仏説正心法語の中の真理の言葉・正心法語の中の一節に「自他は これ 別個に非ず 一体なり」と書かれています。

私達は、個別バラバラに存在しているように感じられますが、霊的に深いところでは、すべては神仏と同じ性質を有しています。
魂の奥底に、神仏と同じ性質を有しているという意味では、自分もなく他人もなく、一つであると考えることが可能です。


ヘーゲルは、概念こそ自然物の本質で、相手の概念を深く認識することで相手と一体になったのと同じことである、概念と存在は別のものでなく、自分の内にある概念を深く知ることで、相手にある共通する概念を知ることになり、それは自分と他者が一体になったのと同じことである。といわれていたと思います。

つまり、宗教的あるいは哲学的に自他一体を考えるとするならば、相手の概念を深く理解するということは、宗教的には愛であり、自分を深く知ることと相手を愛することは同一であるということが言えると思います。

ただ、この考えを現象的な結果と結びつけて考えると、悪に転化する可能性があるということです。


仏教には、「善悪不二」という考えがあります。
「善人であろうと悪人であろうと魂の深いところには、仏性があるのだ」という意味では、善悪不二は正しいと思います。
しかし、個人の行為の結果として現れた現象に対しても、善悪不二を言ったならば、社会的・政治的にも正義というものが成立しないはずです。

親鸞の悪人正機説では、悪人こそ救われるという内容が書かれているようですが、字面通りに受け止めていいわけではないでしょう。

悪人こそが救われるのであれば、地上から正義が失われ地獄界が展開するはずです。
善と悪を分ける力は、智慧であり教学を学ばなければ、仏の心とは何か、善とは何かがわかりません。

自分の力ではどうにもならない、仏の慈悲にすがる以外にないということはあると思います。
今の自分が、自力だけではどうにもならないとき、他力の慈悲にすがることは、宗教的にはあると思います。

しかしそれは、最終目的ではないということも確かであると思います。

いつまでも、他力にすがるということは、個人としての主体性を失い、物事の価値判断ができなくなり、結果、善悪があいまいになり、そのあいまいさから悪が発生すると自分は考えます。

善悪があいまいということは、自分自身に価値判断能力がなく、相手の言いなりになるということを意味しています。

一番問題なのは、自分は正しい正義のつもりで行った行為が、仏の価値秩序からみて正しくないという場合です。

例えば、なんでもいいのですが、著作権を無視して、海賊版を安く消費者に提供したとします。
一つ何万円もするような価値ある商品が、何千円で購入できれば、消費者にとっては善かもしれません。

しかし、一つの商品といっても、人々の知恵や開発費等、いろんなものが集約してできたものです。
それを、相手の許可も取らずに勝手にコピー版を大量生産して、安売り、自分は儲けている人がいたとしたら、皆さんはどう思われるでしょうか。

自分自身は努力や苦労をまったくしないで、他人様のものを許可なく勝手にコピーして、その利益を自分のものにしている人を、仏は許さないと自分は思います。

本人は、価値ある商品を安く提供して、消費者からは喜んでもらえているので、正しいと考えているかもしれませんが、実は著作権を無視した違法であり、他人の努力を自分の利益としているという点で奪う愛であり、地獄的行為であるということです。

ですから、目的が正義の実現であるならば手段の正当性も考えなければ、悪を犯している可能性もあるということだと思います。



ぜひポチッとクリックしてね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 幸福の科学へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 幸福の科学へ
にほんブログ村 にほんブログ村 幸福の科学 ブログパーツ
posted by ガンちゃん at 02:35 | Comment(4) | 宗教・思想について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月18日

生命体の時間は魂と深い関係がある ヘルメス思想による循環的時間

生命体の時間は魂と深い関係がある ヘルメス思想による循環的時間

時間には直線的時間観と円環的時間観があります。
直線的時間観とはニュートンの絶対時間です。
ニュートンはあらゆる観測者にとって一様に流れる時間(絶対時間)を仮定し力学の体系をつくりあげました。
また、時間をエントロピー増大の法則に結び付けて説明することもあります。
外部からエネルギーや力を加えない限り、秩序から無秩序へ、使用可能なエネルギーから使用不可の状態のエネルギーへ、時間は変化していきます。
相対性理論では、相対運動する座標系では時間の進みは遅くなると説明していると思いました。

上記の時間はいわば、私たちが一般的に認識している物理学的・直線的時間観です。

しかし、生命に関する時間は、円環的時間観です。
ヘルメス思想の循環的時間観は、現代科学にも多くの影響を与えています。

「人体には血管があり、血液が人体を循環している」ということがハーベイによって発見されました。
セルベトスは、ヘルメス思想の円環的時間概念の影響を受けて、血液の肺循環説を唱えています。
神秘の法 参照

また、キリスト教父アウグスチヌスはその著書、告白の中で時間について述べています。
「過去、現在、未来とは心の内に存在し、心以外にそれを認められないのである。
すなわち過去のものは現在の記憶であり、現在のものは現在の直覚であり、未来のものは現在の期待である。私は時間を測ることを知っている、しかし私は、未来を測るわけではない。未来はまだ存在しないからである。また、現在を測るわけでもない。現在は、どんな長さにも広がりを持たないからである。
また、過去を測るわけでもない。過去は、存在しないからである。それでは何を測るのか?現に過ぎ去っている時間を測るのであって、過ぎ去った時間を測るのではない。」
と述べられています。時間を心との関連で考察していると思います。

また、シュタイナーの時間に対する認識は以下のような内容であると理解しています。
「存在の本質が物質の世界に現れでた瞬間に時間が始まります。
時間はいつ始まるか?それは、本質が現象化する瞬間であります。時間のプロセスの中で本質が次々に顕現していく。物質界に自らを現すのと時間が始まるのは同じです。」
本質的(イデア)が現象化する瞬間に時間が発生します。
霊的本質が地上に物質化して、再び、霊的本質に還元されるという意味で、循環的時間論ととらえてもよいと思います。


更に、円環的時間概念から、生命の時間には一定の法則があるのではないかと推測できます。
生物的時間は循環する時間です。
小さい動物は時間が速く回るし、大きい動物は、時間がゆっくりと回転します。
回転の周期は体重の1/4乗に比例して長くなります。

例えば、時間として心周期をとり、これに比代謝率を掛けると、答えは1ジュールになります。
心臓が一回ドキンと打つ間に、1キログラムの組織が使うエネルギーは1ジュールです。
本川達雄著者 長生きが地球を滅ぼす著書参照
これは、ゾウでもネズミでも同じです。
しかし、ゾウは一回のドキンに3秒かかり、3秒で1ジュールつかいますが、ネズミは0.1秒の間に、同じ1ジュールを使います。
資料 参照

また、比代謝率に寿命という時間を掛けてみます。
すると、一生の間に使うエネルギーは15億ジュールです。
ゾウの寿命を70年とすると、70年間に15億ジュールのエネルギーを使います。
ネズミの寿命を3年だとすると、3年の間に15億ジュールのエネルギーを使うことになります。

ゾウもネズミも心臓1回の鼓動で1ジュールのエネルギーを使い、一生で15億ジュールのエネルギーを使います。
ただし、心臓1回に1ジュールとは、安静にしているときのことです。
働いて、寝てという1日の活動を平均すると、安静時のほぼ2倍のエネルギーを使うことになります。
1日に使う、より現実的なエネルギー消費量は、30億ジュール(15億×2=30億)となるようです。


資料

寿命を肺のスゥハァする時間で割ってみます

寿命の時間式.bmp

呼吸の時間式.bmp

寿命と呼吸の時間式 修正.bmp


一生の間に約3億回、呼吸することになります。

体重あたりのエネルギー消費量(比代謝率)と時間を掛け合わせると、体重によらない一定値になる。例えば比代謝率に心臓の拍動の時間を掛けてみます。

比代謝率の式.bmp

心臓の時間式.bmp

比代謝率と心臓の式.bmp

心臓が1回ドキンと打つ間に使うエネルギー量は1ジュールであり、これは体の大きさによりません。

比代謝率に呼吸の時間を掛けてみます。

比代謝率の式.bmp

呼吸の時間式.bmp

比代謝率と呼吸の式.bmp



一呼吸の間に使うエネルギーは体の大きさによらず、約4.6ジュールになります。



比代謝率に一生という時間を掛けてみます。

比代謝率の式.bmp

寿命の時間式.bmp

比代謝率と寿命の式.bmp

一生の間に、どのサイズの動物も約15億ジュールのエネルギーを使うことになります。













ぜひポチッとクリックしてね!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 幸福の科学へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 幸福の科学へ
にほんブログ村 にほんブログ村 幸福の科学 ブログパーツ
posted by ガンちゃん at 01:37 | Comment(2) | 物理・科学・宇宙論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。